【オランダ】住居の賃貸契約に関する詐欺について

●オランダの生活情報を無料で掲載できるサイトを利用した賃貸契約詐欺が発生しています。
●実際に物件を見ないうちにデポジットを払うことはリスクを伴います。ご注意ください。

オランダ国内の住宅不足につけ込み、生活情報を無料で掲載できるサイトを利用した賃貸契約の詐欺事案が発生しています。
 
 具体的な被害事例としては、以下のとおりです。
 (1)契約のため、事前にデポジットを請求され支払った後に、連絡が取れなくなる。
 (2)契約締結後、実際に当該アパートへ行ったところ、既に他の人が住んでおり、住むことができない。

 犯人は、実際の住居の賃貸契約であると思わせるため、賃貸契約に関する書類を提示したり、賃貸契約ができると詐称する部屋を、テレビ電話等を利用し見せたりすることもあります。

 この様な被害に遭わない為にも、まずは住居が実際に存在することを確認するために直接住居の内見を行うことが必要です。内見を行わずに事前にデポジットを支払うことはリスクを伴います。このような詐欺に遭わないためにもしっかり情報収集を行い、信頼のおける住宅紹介サイトを利用する等、十分な対策が必要です。

コメント