4月28日(月)早朝、当地を旅行中の邦人男性が、テヘラン市内
4月9日付けの領事メールでも注意喚起いたしましたが、最近観光
1 防犯対策
(1)スリ・置き引き
ア 空港や駅、バザー等の人混みの中では所持品から目を離さず、常に
イ 高額な現金・時計や貴金属は持ち歩いたり、人に見せない。
ウ 目立つ服装は避ける。
エ 財布やパスポートなどの貴重品は必要最低限とし、分散して所持す
オ ホテルのロビーやレストラン等で貴重品の入ったポーチや鞄を席に
カ バッグ類はボタンやファスナーを閉め、体の前に掛けるか脇に持つ
キ 見知らぬ人に声をかけられても、手荷物や貴重品は体から離さず注
(2)ホテル
ア 外出する際は貴重品をセーフティボックスに保管する。
イ 部屋に入ったら鍵とともにチェーンロック等もかける。
ウ ドアをノックされても安易に扉は開けず、必ず相手が誰かを確認す
(3)歩行中
ア 人とすれ違う際や追い越しをする際には他の歩行者と一定の距離(
イ イヤフォンを着けたままの移動、歩きながらの携帯電話の操作は周
(4)写真撮影
ア 空港、駅、湾港、政府関係施設、軍事施設等は撮影禁止となってい
イ 撮影禁止であるにもかかわらず、撮影禁止の看板や標識が出ていな
(5)夜間
ア 夜間の外出は極力避ける。外出せざるを得ない場合は複数人でタク
イ 見知らぬ人から声をかけられたら用心する。また、飲み物や食べ物
2 公共交通機関
(1)公共交通機関を利用する際は、夜間・早朝の利用は極力避け
(2)公共交通機関では車内のみならず、ホームや停留所において
(3)タクシーを利用する場合は、乗車前に必ず行き先や料金を確
(4)長距離バスや列車を利用する場合は、貴重品等を身体から離
3 被害にあった場合
(1)万が一、被害にあった場合には、最寄りの警察署で被害届を
(2)事件やトラブルに巻き込まれ緊急の場合には、躊躇せずに1
(3)お困りのことがあれば、日本大使館にご相談ください。