●Cape Town Station横の長距離バス乗り場で、邦人旅行者がATMを用いたクレジットカードの窃盗被害に遭いました。
●昨年度から、バスチケットの発券と偽りATMに連れて行かれ、クレジットカードと暗証番号を盗み取られる被害が頻発しています。
1 5月11日(日)18時頃、邦人旅行者がCape Town Station横の長距離バスステーションで出発時刻直前のバスを待っていたところ、バス会社職員のような格好をした二人組の男から「バスチケットを見せろ。チケットがないとバスに乗車することはできない。予約したバスチケットの発券が必要だ。」と付近にあるATMに連れて行かれました。(邦人旅行者は出発直前で焦らされたためバスチケットが発券される機械だと誤認識していた。) クレジットカードを挿入して暗証番号を入力しろと言われ、男らの案内に従いクレジットカードを挿入し、暗証番号を入力させられた後、ATMからカードが出てこないまま男二人組は、「カードを取り出すために、係員を呼んでくるから待機していろ。」と言い放ち、その場を立ち去りました。
その後、ATM前で待機していた邦人旅行者に対し、別の男がやってきて「詰まったカードは、もう一枚別のクレジットカードを挿入すれば排出される。」と言われ、同様の操作をしました。 結局、2枚目のカードも出てこず、男はその場から逃走しました。邦人旅行者はその後直ぐに2枚のカードを利用停止しましたが、その間に不正に引き出されていました。なお、挿入したクレジットカード2枚はATMから戻ってこなかったことから男らが隙をみて挿入口から窃盗したものと思われます。
2 職員風の身なりをして言葉巧みに旅行者を信じさせATMへ連れて行き、クレジットカードと暗証番号を盗み取る事案が昨年度から頻発しています。以下の点に留意して安全対策を講じてください。
(1)被害を未然に防ぐためにも、長距離バスチケットを購入の際はチケット発券の必要性を含め、該当バス会社へ確認またはHP等を確認してください。
(2)犯罪者は出発時刻直前を狙って旅行者を焦らせ、冷静さを失うよう仕向けてきます。基本的に相手にしないようにして下さい。
(3)万が一、武器を突きつけられて金品を要求された場合は、絶対に抵抗しないで下さい。抵抗した場合、銃器、ナイフなど凶器で危害を加えられるおそれが高くなります。
